借金 お金の問題なるほどコラム

旦那の借金を調べる方法は?妻にも返済義務はあるの?

旦那の借金を調べる方法は?妻にも返済義務はあるの?

夫が妻に内緒で借金を作ることは珍しくありません。日常生活の中で「もしかしたら旦那が借金をしているかも…」と疑ってしまうこともあるでしょう。

そのような時、どうすれば旦那の借金について調べることができるのでしょうか。

本記事では、『旦那の借金の調べ方』『旦那の借金は妻にも返済義務があるのか』といった点について解説していきたいと思います。

旦那の借金を調べるには本人の同意が必要

旦那の借金を調べるには本人の同意が必要

 

個人信用情報とは?

旦那が借金をしているかどうかは、旦那の個人信用情報を見れば一目瞭然です。個人信用情報とは、クレジットカードやキャッシングの契約履歴に関する情報のことです。

この情報を管理している信用情報機関に開示請求をすれば、旦那が抱えている借金の借入件数・借入金額・延滞情報などを知ることができます

日本国内には3つの信用情報機関があり、登録されている信用情報の内容は各機関によって異なります。

日本の信用情報機関

信用情報機関 登録されている主な信用情報
C.I.C(株式会社シー・アイ・シー) クレジットカードの利用履歴、信販会社との取引履歴
JICC(日本信用情報機構) 貸金業者(消費者金融)との取引履歴
KSC(全国銀行個人信用情報センター) 銀行や信用金庫との取引履歴

信用情報の開示請求はホームページや窓口から行えますので、「旦那に内緒でやってみよう」と思う方もいるかもしれませんが、残念ながらそれはできません。

信用情報の開示には本人の同意が必要になるため、たとえ配偶者である妻であっても旦那に断りなく信用情報を見ることはできないのです。

 

本人からうまく同意を得るには?

信用情報を開示するには旦那さんに協力を仰ぐしかありませんが、感情的に借金のことを問いただすのは絶対にNGです。

何かに困っているのなら少しでも力になりたい、子供や家庭を守りたい、将来のために少しでもお金の心配をなくしたい、そういった気持ちを冷静に伝えたうえで「借金のことを正直に話して欲しい」と伝えるといいでしょう。

大切なことは旦那さんが何を言っても決して感情的にならないことです。あなたが感情的になってしまうと旦那さんも感情的になってしまい、話を聞き出すどころではなくなってしまいます。

旦那さんが黙り込んでしまったり、正直に話してくれていないと感じた場合は、無理に聞き出そうとせず、日を改めて話し合いの場を持つ方が賢明です。時間を掛けてゆっくりと旦那さんの心を解きほぐしていきましょう。

 

信用情報以外で旦那の借金を知るには?

信用情報以外で旦那の借金を知るには?

信用情報ほど正確には分かりませんが、以下のような方法でも旦那さんの借金について情報を得られる可能性があります。

ATMの明細票

消費者金融を利用する際、借入や返済のためにATMを利用することが少なくありません。

ATMを利用すると明細票が発行されますが、ほとんどの人はその明細書を捨てたりせず財布の中などに仕舞い込むものです。あまりスマートなやり方ではありませんが、旦那の財布の中に消費者金融の明細票がないかチェックするのも一つの方法です。

明細表には現在の借金残高、借入日、完済予定日などの情報が記載されていますので、旦那の借金についてある程度は把握できます。

消費者金融の会員ページ

消費者金融によっては、その会社のホームページに利用者向けの会員ページを開設していることがありますが、そこにログインできれば旦那さんの借入状況を確認することができます。

ほとんどの場合、消費者金融のホームページに「会員ログイン」など書かれたリンクが貼ってありますので、そこで会員番号と暗証番号を入力すればログインできます。

信用情報の開示請求と同様、閲覧の際は旦那さんの承諾を得るようにしましょう。

 

探偵に依頼してもわからない

探偵に依頼してもわからない

「探偵に依頼すれば旦那の借金を調べてくれるかもしれない」とお考えの方もいるでしょうが、いくら探偵といえども、個人情報である他人の借金を調査することはできません。

もちろん、尾行などによって「消費者金融に出入りしている」「ギャンブルに興じている」「毎月幾らぐらいお金を使っている」といったようなことは分かりますが、借金の有無や具体的な借入額、借入残高、支払日などを合法的に調査することはできないのです。

 

旦那の借金を疑うようになったきっかけ

旦那の借金を疑うようになったきっかけ

旦那の借金に悩む主婦は少なくありませんが、どのようなことがきっかけで旦那の借金を疑うようになったのでしょうか。

以下にその例をまとめましたので、今現在まさに旦那さんの借金を疑っている方は、旦那さんに当てはまる項目がないか思い返してみてください。

旦那の借金を疑うきっかけ
  • 怪しい郵便物が届いた
  • 通帳に身に覚えないのない取引があった
  • 自宅に不審な電話があった
  • 月末になると様子がおかしい

 

怪しい郵便物が届いた

旦那の借金を疑うきっかけとして最も多いのが自宅への郵便物です。

例えば、カードローンの契約をすると、手続き後数日もすればカードと契約書類が自宅に郵送されてきます。

封筒の差出人には、本来の貸金業者名とは異なる「○○センター」などの名称が記載されていることがほとんどですが、今の時代、不審に思えばインターネットで簡単に差出人の実態を調べることができます

また、もし家族が封筒を開けてしまえば、借金に関する書類であることは一目瞭然で知られてしまいます。

 

通帳に身に覚えないのない取引があった

借金の借入や返済で口座を利用すると、その取引履歴が通帳に記載されます。

妻にとっては全く身に覚えのない取引履歴が通帳に残ることになりますので、そのことがきっかけで旦那の借金が発覚するケースもあります。

 

自宅に不審な電話があった

旦那が借金返済を滞納すると、自宅に督促の電話がかかってくることがあります。

返済を滞納するとまずは旦那の携帯に電話がかかってきますが、いつまでも旦那と連絡が取れないなど、正当な理由がある場合に限っては自宅や職場へ電話をすることが貸金業法で認められているのです

妻が電話に出た場合は滞納の事実を伝えることはありませんが、電話の雰囲気などでピンとくることもあるでしょう。

 

月末になると様子がおかしい

借金の返済に追われている人は、常に返済日を気にしながら生活をしています。そのため、返済日が近づくと急に落ち着かなくなったりイライラし始める人もいます。

通常、借金の返済は月末に設定されていることが多いので、月末に限って様子が変わる人は借金を背負っていることが少なくありません。

 

旦那の借金は妻にも返済義務があるのか

旦那の借金は妻にも返済義務があるのか

もし旦那に借金があることがわかった場合、妻にも借金の返済義務があるのでしょうか。

 

基本的に妻に返済義務はない

いくら夫婦とはいえ、基本的に妻には旦那の借金の返済義務がありません

原則として借金は借りた本人が返済義務を負うことになります。「夫婦だから」「家族だから」といった理由で返済を迫ってくる業者がいたとしても、法律上返済する義務はありませんので断固拒否をしましょう。

 

妻に返済義務が発生するケース

一方で、例外的に妻が旦那の借金の返済義務を負うケースもあります。

妻に返済義務が発生するケース
  • 妻が旦那の借金の保証人になっている
  • 借金が日常家事債務に該当する

妻が旦那の借金の保証人になっている

妻が旦那の借金の保証人(連帯保証人も含む)になっている場合、旦那が返済をできない時は当然妻に返済義務が生じてしまいます。

この場合、たとえ離婚をしたとしても妻の返済義務は消えませんので、離婚後であっても返済を求められることになります。

借金が日常家事債務に該当する

民法第761条には、夫が作った借金が「日常家事債務」に該当する場合は、妻にも借金の返済義務が生じると定められています。

【民法第761条/日常家事に関する債務連帯責任
夫婦の一方が日常の家事に関して第三者と法律行為をしたときは、他の一方は、これによって生じた債務について、連帯してその責任を負う。ただし、第三者に対し責任を負わない旨を予告した場合は、この限りでない。

日常家事債務とは、婚姻生活を維持していくために必要なものとして発生した借金のことで、例えば以下のようなものが該当します。

日常家事債務の例

  • 家賃、住宅ローン
  • 食費、高熱費、医療費
  • 子供の教育費
  • 娯楽費
  • 家具・家電・衣類などの生活必需品の購入費

夫が作った借金を上記のようなものに使うと日常家事債務として妻にも返済義務が生じます。これらに該当しないギャンブルや浪費などに借金を使った場合は妻に返済義務は生じません

 

旦那の借金は財産分与になるのか

旦那の借金は財産分与になるのか

夫婦の財産は基本的には夫婦の共有物になりますので、離婚の際は財産分与という形で分け合うことになります。

財産分与の対象になるのは、現金・預貯金・不動産などですが、借金というマイナスの財産も夫婦間で分配されることがあります。それは先ほども触れた日常家事債務に該当する借金の場合です。

日常家事債務は夫婦の共有財産という扱いになりますので、どちらかが勝手に作った借金であっても、離婚の際はその債務を二人で分配しなければなりません。

 

旦那に借金があった時の対処法

旦那に借金があった時の対処法

旦那に借金があることが判明した場合、そのまま放置しているといずれ家計を脅かしてしまう恐れがあります。

以下に旦那の借金が発覚した時の対処法をまとめましたので、速やかに対処するようにしましょう。

 

借金の全貌を把握する

まずはどこからいくら借りているのか、滞納中の借金はあるのかなど、借金の全貌を把握することが大切です。全ての借金を把握するには、冒頭でご紹介した信用情報機関に照会するのが確実です。

まずは借金の全体像を掴んだうえで、現実的な返済計画を考えてみましょう

もし旦那が家計を管理していたり、旦那が好きなようにお金を使える環境にある場合は、これ以上借金を作らせないためにも妻が家計を管理して、旦那には毎月決められた額以上のお金は渡さないようにしましょう。

 

旦那の借金癖が治らない場合

どうしても旦那の借金癖が治らない場合は、カウンセリングに通わせるなどして少しずつ改善していくことをお勧めします。

特に借金の理由がギャンブルなどの場合は、夫婦二人だけの解決は難しいかもしれません。ギャンブル依存症はいまや立派な病気と考えられており社会問題のひとつにもなっています。

旦那を病院の精神科や心療内科に連れて行き、専門医によるカウンセリングや同じ悩みを持つ患者同士の触れ合いなどを通じて、長い目で借金癖と向き合うようにしましょう

 

借入先が闇金だった場合

もし借金の借入先が闇金であった場合は、早急に闇金問題に強い弁護士に相談をしましょう。

闇金は認可を受けていない違法業者なので、当然のことながら信用情報機関には加入していません。つまり、旦那の信用情報を照会しても、闇金からの借金はそこに記載されていないので注意が必要です。

闇金は一度目をつけたターゲットからはなかなか離れようとしません。返済を拒めばありとあらゆる違法行為で返済を迫ってきます。

そもそも違法業者である闇金からの借金には法的な返済義務がありませんし、このままだと日常生活が脅かされる危険性もありますので、早急な対処が必要です。

\最短即日解決!全国対応/

 

 

借金が高額だった場合は早めの対処を

借金が高額だった場合は早めの対処を

旦那が抱えている借金と現在の収入を照らし合わせ、返済していくのが難しそうな場合は債務整理による解決を検討しましょう。

債務整理とは法的に借金の減額や免除をする手続きのことで、国も認めた借金問題に苦しむ人の救済措置になります。

債務整理で有名な手続きと言えば自己破産になりますが、ほとんどの人は自己破産などせずに、他の任意整理や個人再生といった手続きで借金問題を解決しています。

どの手続きを選択するかはその人の借金の状況によって異なりますが、借金額が大きくなればなるほど解決方法の選択肢が減っていき、解決もどんどん難しくなっていきます。

今後の返済に少しでも不安を感じているのであれば、債務整理で解決できるかどうか、1日も早く専門家である弁護士に相談をしてみると良いでしょう。

東京ロータスさんは日本全国から無料電話相談に応じてくれます。借金問題に特化した法律事務所なのできっと心強い味方になってくれるはずです。
 

たくさんの人が無料減額診断で解決への第一歩を踏み出しています

借金問題に毎日悩まされ、なんとか解決したいけど誰にも相談できない…そのような人には、弁護士による借金の無料減額診断をお勧めしています。

無料減額診断では、借入れ状況やお住まいの地域等から、あなたに最適な借金の解決方法をアドバイスしてくれます。

実際に多くの方が弁護士に無料診断をしてもらうことにより、借金問題から解放されています。

そしてほとんどの方が声をそろえて言うのが、「こんなに簡単に解決できるのなら、もっと早く相談しておけば良かった」という事です。

借金問題は悩んでいる間にも利息や延滞金が増え続け、どんどん状況が深刻化していきます。

まずは匿名で自分の状況を診断してもらい、1日も早く解決へ向けた第一歩を踏み出す事をお勧めします。

匿名で解決方法を診断してもらう⇒

借金減額診断

Copyright© 借金減額の教科書~借金返済はじめて講座~ , 2024 All Rights Reserved.